協会のご紹介

協会の歴史

平成12年の社団法人日本試薬協会発足から今日までの経緯を紹介します。
平成12年 3月社団法人日本試薬協会発足
6月MSDS法制化への対応
7月試薬会誌No.1「創刊号」の発行
平成13年 1月試薬JIS改正原案作成委員会及びその分科会の設置及びJIS改正原案の作成
9月試薬使用者・販売店をはじめ、広く一般からも利用できるよう26社、2万品目(重複あり)のMSDSの公開
9月協会誌「試薬会誌」の内容をホームページに掲載
平成14年 11月有害大気汚染物質の排出抑制自主管理状況調査の実施
平成15年 3月「試薬ガイドブック改訂第3版」の発行
3月試薬JISの廃止候補規格81件の選定
6月会員名簿の発行配布
平成16年 1月新工業標準化法への対応のためのWGの創設
平成17年 1月啓蒙ポスター「試薬~適正な管理と正しい使用」の発行
1月試薬の使用済空容器等処理の案内書の発行
1月GHS への対応として、当業界の少量多品種製品での運用上の問題点、要望、意見を厚生労働省へ提出及びラベル表示ソフトの開発
12月アルコール(試薬アルコール含む)加算額に対する要望書を経済産業省へ提出
12月カルタヘナ法への対応として、表示方式の試薬協会統一化を進め、シール添付等の実施
平成18年 9月カタルヘナ法該当製品の取扱案内書の発行
9月新宿区教育委員会の依頼により小中学校教員に対し、試薬の安全な取扱に関する説明会の実施
9月GHSへの対応として、少量多品種での運用上の問題点、要望、意見を収集した要望書を経済産業省へ
9月提出及びラベル表示ソフトの開発
9月アルコールの暫定期間終了への対応
平成19年 4月協会社員への通知文書をホームページに掲載
平成20年 1月「試薬」紹介のDVD「 What’ s 試薬~産業発展の立役者」を制作し、会員をはじめ官公庁や大学など に頒布
1月10周年記念事業の企画及び公益法人制度改革への対応のため、各々の特別委員会を設置し、活動の開 始
10月カルタヘナ法(研究開発、産業使用)に係る説明会の実施((財)バイオインダストリー協会/(社)日本試薬協会)
平成21年 6月高等専門学校・工業高等学校に向け試薬DVDの配布
平成22年 3月日本試薬協会10周年記念式典開催
5月日本試薬協会「十年の歩み」の発行
平成23年 4月公益法人制度改革に伴い一般社団法人への移行登記
5月東日本大震災関係の対応策に関わる調査結果を経済産業省へ報告
8月公益目的財産額及び公益目的支出計画の実施期間の確定
平成25年 3月公益目的支出計画の変更申請認可
平成26年 8月水銀に関する水俣条約についての調査内容を経済産業省へ提出
平成27年 4月宇田川榕庵生誕日の3月9日を「試薬の日」と制定

社団法人日本試薬協会発足以前の歩み

戻る

ホームへ戻る